ラテール職業評価(やってる職のみ)
まべたんが作った図表を使いました、ありがとうございます!
個人的な感想は
一応左に行くほど強いと思います
S=最強職 A=強職 B=中堅職 C=弱職
「ジスク領地」時点でやってる職の個人評価です
Sランク(最強職)
ローグマスター
メリット:武器両本持ってるからほかの職より武器攻撃とクリダメ圧倒的に有利。今のメインダメージ手段は超人とレジェンドスキルなので、超人とレジェンドスキルは武器攻撃とクリダメのほうが収益高いからほかの職より高い火力を出せる。
設置スキル少なめ、単発スキル多め。単発スキルはスキル特性により二倍のhit数をだせる、つまり単発のスキルで多発のhit数と単発の火力をだせる(ジャッジもこうしてほしい)。
単発スキルの上で動きも早いから、ほかの職がスキル2、3個使ってるうちにローグマスターはすでに4、5個のスキル使い終わりましたかもしれない。
スタンと瞬間移動があるから生存能力も少なくはない。瞬間移動した後スキルのクールタイムもリセットする。
デメリット:武器両本あるからめっちゃお金かかる。hp量少ないから一定のスペックまでしないとダンジョンへの挑戦は厳しいかもしれない
ホーリーセイバー(鈍器)
メリット:TAを除けば完璧な職です。具体的な強さとスキル振りは
デメリット:なし、新規プレイヤーも最前線プレイヤーも適している完璧な職です(金策以外)
シャドウウォーカー
メリット:武器は壊れない、ストレートにグレードアップできる。エンチャできる最大最小クリダメ合わせてローグマスターの武器でなければ超えない。
変身後はこのゲーム最強の火力、十数分ほどに一度復活はできる、シールドや瞬間移動があるから耐久は持ってる。個人は物理職メインだけどこの評価、魔職だったらローグマスターに劣らないかもしれない。
悪魔の庭園現役最速クリア
라테일 로젠가르텐 스피드런 섀도우워커 "12분 50초" - YouTube
デメリット:武器は買えないから作るのがちょっとめんどくなる。
Aランク(強職)
フライシュッツ
リニューアル後は超進化、火力も生存能力も文句なし、物理職のいい選択だと思う。
スキル振り
アークマスター
メリット:設置スキル多め、属性力も高い。設置2個とインフィニティやレジェンドスキルを同時に使うとこのゲームの瞬間最強火力かもしれない。個人は物理職メインなので魔職だったらSランクに入れるかもしれない。
デメリット:耐久は低め、一定のキャラスペックがないとおすすめできない職です
フェイタルブレイド
メリット:スタシの代わりに現役最強の金策職です。火力は中堅よりやや高め、メモリアルでカズノのスキルソウルブレイドがとても重要、メモリアル超越の覚醒1も同じぐらい重要だと思う。この二つのスキルを引けば火力はとんでもないほど伸ばすだろう。
デメリット:操作難易度やや高め、敵との距離を保つことはとても重要です。
Bランク(中堅職)
単発職です。単発のスキルは高いけど、hit数が少ないから火力は中堅に止まってる。生存能力も高いから結構操作感のある職です。
ブラックソード
灯状態では最強のバフ職、刀状態は強い火力職。おすすめです。
スキル振りなど
ラテール ブラックソード スキル振りと簡単な解説 - とあるラテーらー
グランシンフォニア
バフ職としても火力職としても適している。火力は中堅、新武器来たらAランクに行ける強職だと思う。
悪魔の庭園
라테일 로젠가르텐 파픈스타 스피드런 공략영상 - YouTube
スターシーカー
元金策王者、ロボットや設置スキルが便利だからイージーダンジョンの王者でもある。ロボットが瞬殺されたり、武器攻撃と最大クリの恩恵が少なかったり今の最終コンテンツに向いてないけど、新規やレベリンプレイヤーにはおすすめ職です。
新武器来たら強くなるかもしれない、本家は18分庭園クリアのスタシがいるので
라테일 밸패 후 스타시커 로젠가르텐 솔플 - YouTube
デストロイヤー(槍)
操作感のある中堅職です。
マニピュレーター
リニューアル後は耐久を失ったが火力は前より上げた
スキル振り
ソードダンサー
設置スキル多め、火力少なめ。カッコイイからやろう。
ウインドストーカー
弓:火力は中堅、射程はリニューアルしてもあまり変わってないから、耐久は低め。
短剣:ごみ
最後に、あくまで個人感想なので、やってない職もあるが、新武器来たらまたやってみようと思います!