ラテール職業評価(やってる職のみ)
まべたんが作った図表を使いました、ありがとうございます!
個人的な感想は
一応左に行くほど強いと思います
S=最強職 A=強職 B=中堅職 C=弱職
「ジスク領地」時点でやってる職の個人評価です
Sランク(最強職)
ローグマスター
メリット:武器両本持ってるからほかの職より武器攻撃とクリダメ圧倒的に有利。今のメインダメージ手段は超人とレジェンドスキルなので、超人とレジェンドスキルは武器攻撃とクリダメのほうが収益高いからほかの職より高い火力を出せる。
設置スキル少なめ、単発スキル多め。単発スキルはスキル特性により二倍のhit数をだせる、つまり単発のスキルで多発のhit数と単発の火力をだせる(ジャッジもこうしてほしい)。
単発スキルの上で動きも早いから、ほかの職がスキル2、3個使ってるうちにローグマスターはすでに4、5個のスキル使い終わりましたかもしれない。
スタンと瞬間移動があるから生存能力も少なくはない。瞬間移動した後スキルのクールタイムもリセットする。
デメリット:武器両本あるからめっちゃお金かかる。hp量少ないから一定のスペックまでしないとダンジョンへの挑戦は厳しいかもしれない
ホーリーセイバー(鈍器)
メリット:TAを除けば完璧な職です。具体的な強さとスキル振りは
デメリット:なし、新規プレイヤーも最前線プレイヤーも適している完璧な職です(金策以外)
シャドウウォーカー
メリット:武器は壊れない、ストレートにグレードアップできる。エンチャできる最大最小クリダメ合わせてローグマスターの武器でなければ超えない。
変身後はこのゲーム最強の火力、十数分ほどに一度復活はできる、シールドや瞬間移動があるから耐久は持ってる。個人は物理職メインだけどこの評価、魔職だったらローグマスターに劣らないかもしれない。
悪魔の庭園現役最速クリア
라테일 로젠가르텐 스피드런 섀도우워커 "12분 50초" - YouTube
デメリット:武器は買えないから作るのがちょっとめんどくなる。
Aランク(強職)
フライシュッツ
リニューアル後は超進化、火力も生存能力も文句なし、物理職のいい選択だと思う。
スキル振り
アークマスター
メリット:設置スキル多め、属性力も高い。設置2個とインフィニティやレジェンドスキルを同時に使うとこのゲームの瞬間最強火力かもしれない。個人は物理職メインなので魔職だったらSランクに入れるかもしれない。
デメリット:耐久は低め、一定のキャラスペックがないとおすすめできない職です
フェイタルブレイド
メリット:スタシの代わりに現役最強の金策職です。火力は中堅よりやや高め、メモリアルでカズノのスキルソウルブレイドがとても重要、メモリアル超越の覚醒1も同じぐらい重要だと思う。この二つのスキルを引けば火力はとんでもないほど伸ばすだろう。
デメリット:操作難易度やや高め、敵との距離を保つことはとても重要です。
Bランク(中堅職)
単発職です。単発のスキルは高いけど、hit数が少ないから火力は中堅に止まってる。生存能力も高いから結構操作感のある職です。
ブラックソード
灯状態では最強のバフ職、刀状態は強い火力職。おすすめです。
スキル振りなど
ラテール ブラックソード スキル振りと簡単な解説 - とあるラテーらー
グランシンフォニア
バフ職としても火力職としても適している。火力は中堅、新武器来たらAランクに行ける強職だと思う。
悪魔の庭園
라테일 로젠가르텐 파픈스타 스피드런 공략영상 - YouTube
スターシーカー
元金策王者、ロボットや設置スキルが便利だからイージーダンジョンの王者でもある。ロボットが瞬殺されたり、武器攻撃と最大クリの恩恵が少なかったり今の最終コンテンツに向いてないけど、新規やレベリンプレイヤーにはおすすめ職です。
新武器来たら強くなるかもしれない、本家は18分庭園クリアのスタシがいるので
라테일 밸패 후 스타시커 로젠가르텐 솔플 - YouTube
デストロイヤー(槍)
操作感のある中堅職です。
マニピュレーター
リニューアル後は耐久を失ったが火力は前より上げた
スキル振り
ソードダンサー
設置スキル多め、火力少なめ。カッコイイからやろう。
ウインドストーカー
弓:火力は中堅、射程はリニューアルしてもあまり変わってないから、耐久は低め。
短剣:ごみ
最後に、あくまで個人感想なので、やってない職もあるが、新武器来たらまたやってみようと思います!
マニピュレーター スキル振り
ほぼすべてのスキルは強いから全振り推奨
クリ率ほしい方は固定ダメ振らずにクリ率に振りましょう!
特性は武器攻撃
メインペットについて
おはようです!
つい大型アップデートジスク領地来ましたね!イベントは相変わらずつまらないけど、新ペットベラが来ました!
ベラのスキル最大ダメージ60%はこっこの上位交換でありながら、メインペットとして7%クールタイムもめっちゃ強いです!
今多くのプレイヤーが使うメインペットをご紹介します!
金策 メインペット
普通はセルキーです!エリー獲得量20%増加です!lpショップによく限定販売として売ってある(最近は見たことがない)
そして上位交換はうまる/エミリア/フィローです!効果はエリー獲得量70%と30%移動速度で超強力な金策ペットです!毎年10月ぐらいで復刻するかもしれない、値段は15~35ぐらい、安いうちに買っちゃおう!
レベリン メインペット
レベリンはお主に経験値とクエスト報酬を積んで経験値ダンジョンとほかのダンジョンのクエストを済ませてレベルアップさせるです!というペットは二つあります!経験値とクエスト報酬のペットです!
左れいれいは100%経験値アップ効果があるペットで、右デビベアは30%クエスト報酬があります!まずはれいれい使ってるクエスト報告の時にデビベアに変えて報告するのが一番ですが、めんどくさいと思う人もいる(私)、今クエストのほうがうまいからレベリンする時はデビベアでいいと思う!
ダンジョン攻略 メインペット
ピギー 30%速度と700全ステ
速度特化、ダメージは低め、昔スタシやったことに使いました、スタシと相性がいいと思います!今のエンドコンテンツ、スタシはやりにくいけど、イージーだったら大丈夫なので、スタシメインの人は使ってもいいと思います!
ティミー クリダメ25%
どんな職も使える最強のダメージペット、超人ダメージはリコリスのほうが上だけど、一般スキルとレジェンドスキルのダメージは高いからリコリスより強い(ブラックソード、二刀、ローグなどの武器攻職を除く)
リコリス 武器攻/属性70
武器攻特化、超人のダメージはめっちゃ強い!ブラックソードにとって最強のペット
カエルム ダメ減5%
今のエンドコンテンツのモブやボスのダメージは高すぎるから、ダメ減積んで行くのもありと思います、敵からのダメージは普通に20万以上あるから、数値のダメ減より%のほうが遥かに強い
今の最強職鈍器の最強ペット
鈍器の硬さ
鈍器の強さ
そして、ベラ!
スキル クイックタイム+7%
ダメージペットではないけど、特定の職にとってダンジョン攻略に一番強いかもしれない、特にスキルの多い職(ローグマスター、近、遠札、ジャッジメント、属、シャドウなどなど)
進捗
大型から2ヶ月経ちました
装備は出来ました!前の大型とは違って今回の装備作りはかなり早い気がする
なぜかというと特殊装備のエンチャは10まで100%成功率可能で防具もクリ手とクリップだけ作ればオーケー!歪みは運要素多いけど、金策して買うのもありとお思う
歪みはこうなりました
実はもっと命中力の高い頭を作りたいけど、なんか今の命中(350ぐらい)でもダンジョン周りに不便もないからやめました。
裏側
手は結構いい感じ。15貼で185まで行けた、20貼りなら242以上行けるけど、壊れたら大損ですからやめた(現実派)!本家最強のクリ手は245みたいで、十数点の差だけなら大丈夫と思うw
クリップは全ステ1000ぐらいあればいいと思います、全ステの火力は低いからわざわざ20貼ってもあまり伸びないのでやめました
特殊は運がよいから20まで行けた
モンスターもコンプリート
タイトルはオネイロだけ残ってる 時間あればやるかもしれない
最近は防具売っていろいろ稼いだから、全部売り切るまでは金策おしまい、別ゲーにするか、ちょこちょこラテのタイトルやるかにする予定です!もともとはレベリンしたいけど、あまりいいイベントないからやる気はない!超越4000以降のステ伸びも少ないからやらなくても大丈夫かと!
装備エンチャのおすすめ
おはようです!
最近は金策しっかり頑張ってるのでなかなかブログ書く時間はないから、メンテの時ちょっと書こうと思います!
エンチャの順番についてお話ししたいと思います!
まずは装備のおすすめですね
こちらご覧ください:
いろいろまとめてあるからめっちゃ便利です!
続いてエンチャになるとエンチャ成功率を積むことも大事!
超越2000のルーン二倍で2%エンチャ成功率当たったら、ピンディがなくても20%までエンチャ成功率も上がります!
積み方は:
最近友達から強くなるために何をすればいいですかとよく聞かれますが、超越レベリンとか超人レベル上げるとか召喚獣とかいろいろあるけど、一番重要なのは装備です!
たとえば、エンチャできる特殊装備9個もあります、装備自身のステはともかく、12貼りの400全ステだけでも全ステ3600も上がります!
1opのものはよくオクで格安のものもあるのでお金の余裕があれば装備を更新しましょう!
続いて、装備エンチャの順番です!
武器:
一番重要:最大ダメージ(最大100↑推奨)
二番目:最小ダメージ(生存本能が最大固定の場合は命中にしてもオーケー)
三番目:命中(耐久次第 エンチャしなくても大丈夫です)
個人の話だけど、日本錆ではみんなバランスが好きなのでよく15-15までエンチャする人が多いけど、本家も台湾ラテも武器の値段がほぼ最大ダメだけで決まってます、15-10でも最大ダメが100を越えたらもう十分使えると思います!
今は新武器の情報が来てるから奈落武器の値段がかなり下がってるけど、+6の難易度はまったく変わってない!自分が作るならなかなか難しいので、金策して買うのもあり!
防具:
新防具の選択について迷ってる人もいるかもしれない、ここで簡単にまとめると:
火力専攻:歪み4+裏側クリ手
バランス重視:火力も耐久も全部ほしい!
歪み3+裏側クリ手+裏側クリップ
クリップにした理由は裏側クリップ+6では120最大ダメがある、最大固定の場合は1最大≈1.5クリなので、歪みと比べてほんのすこし支配力だけ失うことになる。
お金重視:すべてを裏側に!
歪みのエンチャお金かかりすぎるので、とにかく裏側作って使おう!歪みの厳選をゆっくりしよう
本家の最新情報では新武器のアップデートで裏側防具が覚醒できるようになった、歪みでは覚醒できないから弱くなるのか?
そんなことはないです、アップデートが来ていても、歪み3+裏側2は最終装備であることに変わりはない
本家の人がちょっと比較もしてたから、ここも貼っておきます:
裏側覚醒
歪み3+裏側2
動画も貼っておきます
続いてエンチャの順番です
頭:
歪み 裏側
一番重要: 命中:70ぐらい 命中:少なくても10貼り
二番目: 最大:170以上が望ましい 全ステ:15貼りが望ましい
三番目: 固定ダメ:強くないから 固定ダメ:同じ19貼ったら5000まで
適当でいい 貼れそうなので全ステより
強いけど、耐久が落ちるか
らおすすめできない
個人の話だけどもし歪み最大190↑命中80以上のもの作ったら、固定ダメは貼らなくてもいいと思います
上衣
歪み 裏側
一番重要: 全ステ%:35%ぐらい 全ステ:600以上を目指そう
二番目: 全ステ:2万近くが望ましい 一般ダメ:10貼りで結構
三番目: 最小:100ぐらい(全ステが高い場合は100がなくてもいい)
手
クリダメ!!!!!!!!!!!!!!
クリップ:
歪み 裏側
一番重要: クリダメ:160%ぐらい 全ステ:600以上を目指そう
二番目: 一般支配:3%以上 ボスダメ:10貼りで結構
三番目: ボス支配:そこまで強くないから少なめでも使える
足:
歪みの足は一番エンチャが難しいです、三つの属性どちらも超強いから、どちら も高いのほしい!
強いて言えば:速度>大小>武器攻%
裏側では速度だけで結構です。
アクセ:
メガネ: 一番重要:命中
二番目:最小
三番目:全ステ(15貼以上を目指してるなら二番目になります)
ピンディ: 一番重要:全ステ
二番目:ドロップ(会堂や沼作って19ドロ狙うのもあり)
イヤリング: 一番重要:貫通力(28以上が望ましい)
二番目::全ステ
ストッキング: 一番重要:速度
二番目:全ステ
三番目:固定ダメ
指輪: 一番重要:最大ダメ
二番目:全ステ
マント: 一番重要:クリダメ
二番目:武器攻
三番目:全ステ
個人の話だけど、13貼だけ狙うなら全ステにしなくても大丈夫です、13にしたところで全ステは300-500の間でほかの属性より弱いですから
チャーム: 一番重要:貫通力
二番目:全ステ
三番目:最小ダメージ
四番目:固定ダメ
最後に特殊装備のエンチャについて
旧特殊:武器攻と属性が統合していない
一番重要:武器攻or属性
二番目:全ステ(物理職と魔法どちらもやる人は一番にしても大丈夫です)
新特殊:武器攻と属性が統合した
一番重要:武器攻属性
二番目:全ステ
三番目:固定ダメ
四番目:hp量
超おすすめ職 鈍器聖とスキル振り
鈍器聖は個人が今最強職と考えているのです
一つ目 最強の生存本能の持ち主
インフレが激しい時代では最終ダメとか間違いなく最強の属性、加えて15%ダメ減、全ステ15%、防御力15%、防御力は鈍器聖にとって追加ダメージになるから、そんなに強くないけど、ないよりはまし
二つ目 このゲーム一番硬い職かもしれない
生存本能でダメ減15%と簡単に計算するとパッシブで10%、超越5%、セレス5%、奈落盾6%、ダメ減積みたい人ならカエルム5%も入れる。それだけではない
レジェンドスキルでさらに10%獲得可能、スタンもノックバックも、クールタイムは14秒ぐらい、肝心な時でもいつでも使えるバグレベルのスキルである
これで56%ダメ減は積める。そして挑発のパッシブでさらに15%ダメ減積める可能、加えてレジェンドスキル使えばダメ減100%以上積める。ダメ減が100%になっても敵から受けるダメージは0ではないけど、超越の数値のダメ減を振ればかなり低いダメージになる。
ダメ減をまったく振らない私でも、新防具ダンジョンオネイロで2万ぐらいのダメージしか受けない
機も硬いけど、もうすぐ職リニューアルが来るから、改変後はスキル職になるので、聖こそこのゲーム一番硬い職になるのです!
そのほかに
無敵5秒
2%の確率で被ダメージ時50%シールド、イリスのかけらでシールドを引いても0.5%しかない、このスキルは4倍の確率でかなり触発される
三つ目 対ボス戦最強職
聖は挑発というスキルがあるのです!
持続時間は10秒、クールタイムは11秒ぐらい、基本的にボス戦ではボスはいつでも私の挑発ターゲット
PTでボスに挑むとパーティーメンバーは安全なところ(ボスの後ろ)でダメージ出せばオーケーです!
そして、挑発のパッシブでは
自分が攻撃した敵のダメ減を50%の確率で10%減少させる、今の最終コンテンツのボスは基本的に三段階がある、hp量が40%以下の最終段階では80%以上のダメ減を持っている。10%減少すると、個人の実感は自分のダメージ倍ぐらい上昇した。つまり、最終段階でほかの職より半分ぐらいの時間で終われる。これが発動すれば、ローグマスターでも出せないダメージが聖は出せる。
四ツ目 操作簡単
挑発、叫び、そして回る、はい、これだけです
鈍器聖のスキル振り
鈍器はパワーグラインドというスキルがあるのです。パワーグラインド、すなわち回るは1レベにつき継続時間0.3秒増加、クールタイム0.4秒減少。カズノで5引いたら25レべでは7.5秒継続、クールタイムは1秒しかないのです。
鈍器のスキル振りは二種類あるのです、一つ目はカズノでパワーグラインドレべ4以上引いたスキル振り。二つ目はレべ4引いていないスキル振り。
一つ目 パワーグラインド4引いたスキル振り
クリティカル確率が必要な場合は
この四つのスキルの点数を最低限にすればいい
パワーグラインドさえあれば十分です
この四つのスキルの間で任意二つ選べればオーケーですが
この二つを選んだ理由は特殊効果ノックバックなどがあるからです!
特性は攻撃力と貫通のほうがいいと思います
二つ目はパワーグラインド4引いていないスキル振りです
パワーグラインド使った後空白の時間は3秒ぐらいあるからここでほかのスキルで耐えなければならない
ゴッドバーストを使わない理由は攻撃距離が少ない上にスキルの動きも遅い、ターゲット数も11しかない、これより
のほうがまし
鈍器で新防具ダンジョン行ってみた、当時は装具も完成してないけど、コーラ数本と復活なしで簡単に行けた、今個人のペースでは、鈍器ソロの時間はローグ並み最強レベルです、ローグより早い時もある。コーラと復活の消費量も少ない、まさに最強!
ローグマスター スキル振り
ローグマスターはこのゲーム最強の攻撃職、単発職ではあるが、スキルによって単発スキルの打撃回数2倍になったから、動きの早いスキルを短い時間で何度も使い、とんでもないダメージを出せる。
ローグマスターは耐久の低い職です、スキル振りにいろいろのやり方もあるけど、ここでは三種類のスキル振りをお見せします
一つ目は攻撃重視のスキル振り
無敵ではなくノックバック無効にした理由は、無敵はレベ1につき15スキルポイントも必要です、その代わりにノックバックは5ポイントで結構です。つまり無敵1秒につきノックバック3秒も振れるのです。そして、ローグマスターは耐久低いため骨折することも多い、ノックバックがあれば簡単に敵と距離を取り、戦えるのです。動きが早いため、群戦でも簡単に脱出できるから、無敵よりノックバックのほうが使いやすい。
奈落ソロ目指さない限り、ボス支配は振らなくてもいいと思う。余ったポイントをクリティカル確率にすればよいです。実際武器攻アクセにクリティカル確率もあるから、クリティカル確率振らなくても、太公望さえあれば100クリ確率は行けると思う。
二つ目は生存能力重視のスキル振り
スキルポイント結構余ってるから、筋力かクリティカル確率か好きなスキルに振っても大丈夫です!
三つ目は今個人が使ってるスキル振りです
貫通は99貫通のために振ったのです
スキル振りは個人それぞれの考え方によって違うから、自分に合ってるスキル振りは一番いいと思います!参考に
ローグマスターで新防具ダンジョン行ってみた
本家ラテールで新武器ダンジョンで活躍してるプレイヤー